ウルトラヒーロー 一覧
怪獣・宇宙人 一覧
その他のキャラクター 一覧
劇中用語 一覧
1960~1990年代前半
1990年代後半
2000年代
2010年代以降

ウルトラマンゼット

基本設定

M78星雲光の国の宇宙警備隊に所属する新人ウルトラマン。年齢は約5000歳。

銀と青を基調とする体色、ウルトラホールを備えた頭部のスラッガー、Zの形をしたカラータイマーが特徴。

宇宙警備隊の訓練校時代にかねてから憧れていたウルトラマンゼロに押しかけ、半ば強引に弟子を名乗っている。

この経緯から、ゼロからは高い潜在能力を見抜かれつつも正式な弟子とは認められておらず、実力も三分の一人前と評価されている。

名前は光の国で世話になったウルトラマンAが考案したもので、地球の言葉で最後を意味するZから転じて、戦いのない平和な宇宙をもたらす最後の勇者になるようにという願いが込められている

性格は熱血漢で、ゼロおよびウルトラセブン一門の直系にあたるウルトラ戦士には「師匠」、ウルトラ兄弟に連なるウルトラ戦士には「兄さん」、ジードに対しては「先輩」または「兄弟子」、その他の先輩ウルトラ戦士には「さん」を付けるなど体育会系の気質がある。

地球の言語に不慣れなことから、会話では日本語の「超」の代わりに「ウルトラ」と口走る癖がある。

また、敬語などの日本語の使い方にも慣れていないため、地球人に対しては敬語とため口が入り混じった独特な言い回しをする。

ゲネガーグを追って地球圏に来訪した際にハルキと一体化し、四次元に姿を消したゼロに代わって、単身でウルトラメダルの回収およびゲネガーグ襲来によって目覚めた怪獣を食い止めるために戦うこととなる。

怪獣出現の裏で暗躍していたセレブロとの闘いが決着すると、ハルキとともに地球を去る。

変身アイテム

ウルトラゼットライザー

変身者

ナツカワ ハルキ

変身者について

ストレイジの作戦班に所属する新人の特空機操縦士。階級は3等特尉。

1997年6月20日生まれの23歳。山梨県深間市出身。

身長183センチメートル、体重78キログラム、A型。

漢字表記は「夏川 遥輝」。地球防衛大学出身。

18歳の時にテレビの生中継で観たナメゴンと戦うセブンガーにあこがれ、ストレイジに入隊する。

看護師の母親ジュンコは健在で、深間市の実家で暮らしている。

父親のマサルは消防士で、ハルキが小学5年生のころ(2008年春)にギーストロンから逃げ遅れた人々を助けようとして命を落としている。

性格は上下関係や礼儀を大切にする真面目一徹な体育会系で、ストレイジの面々のみならず、ゼットやウルトラマンの先輩であるリク、さらにはベリアロクに対しても敬語で接する。

特技の空手を始めとする各種格闘技の達人であり、任務の合間を縫っては定期的に趣味の筋トレなど鍛錬に励んでいる。

口癖は応答する際に発する
「押忍!」
や、攻撃および気合を入れる時に発する
「チェストー!」

花粉症。

ゲネガーグとの戦いで落命した際にゼットと一体化しウルトラフュージョンする力を得る。

以降は人一倍強い正義感をもって怪獣や宇宙人、暗躍するカブラギ(セレブロ)と戦うが、レッドキングとの一戦を経て怪獣は一概に倒すべき存在なのか自問するようになり、一時は戦闘に支障が出るほどゼットとの間に気持ちのすれ違いが生じる。

しかし、ブルトン出現時に図らずもマサルと邂逅したことで、
「手が届く範囲で守れる人々は全力で守り、それで傷つけたり守れなかった存在は絶対に忘れない」
と決意を新たにし、改めて戦いに臨む。

ストレイジ解散後はGAFJ基地業務班施設警備隊に配属されるが、デストルドスからヨウコを助けるために旧ストレイジの隊員たちと蜂起。

ヨウコ救出後はデストルドスとの初戦のダメージが残りながらも命の危険を顧みずゼットへと変身し、これを撃破。

全てが終わってからは、宇宙で苦しむ命を助けるためにゼットと地球を旅立つ。

オリジナルの基本設定

ウルトラメダルの力を取り込んでいないゼット本来の姿。

ウルトラゼットライザーのみで変身可能なほか、大きなダメージを受けるなどしてウルトラフュージョンが解除されるとこの姿になる。

ハルキのアクセスカードのみを装填したウルトラゼットライザーのブレードを操作し、ゼットがハルキの肉体そのものを操る形で人間大のサイズで活動も可能。

ハルキの体の負担が大きく50秒しか姿を維持できない制約を受ける。

オリジナルのタイプチェンジに必要なアイテム

ウルトラゼットライザー

オリジナルのポーズ一覧

オリジナルの光線・技の一覧

ゼスティウム光線

両拳を水平に胸の高さで構えた体勢から手刀をZを描くように切り開き、十字に組んで体内でスパークさせたエネルギーを放つ。

発射時は前面にZの字が展開する。

ゼットスラッガー

両手の指先を頭部ブレードに当て、Z字形の光のカッターを素早く連射する。

アルファエッジの基本設定

第1話から登場。

ゼロセブンレオのウルトラメダルで変身する形態。

オリジナルを基調としつつ、ゼットスラッガーやビームランプが備わった姿となる。

変身時の決め口上は
「宇宙拳法、秘伝の神業!ゼロ師匠!セブン師匠!レオ師匠!」

使用頻度が最も高い戦闘スタイルで、セブン、レオ、ゼロと受け継がれてきた宇宙拳法秘伝の神技や、ハルキが得意な空手ベースのスピードとテクニックに優れた格闘戦を得意とする。

アルファエッジのタイプチェンジに必要なアイテム

ウルトラゼットライザー
ウルトラメダル
(ゼロ・セブン・レオ)
ウルトラゼットライザー
ウルトラメダル
(ゼロ・セブン・レオ)

アルファエッジのポーズ一覧

アルファエッジの光線・技の一覧

ゼスティウムメーザー

額のビームランプから超高熱の破壊光線を発射する。

アルファチェインブレード

光で2本のゼットスラッガーを繋ぎ、ヌンチャクのように振り回して攻防に用いる。

ゼスティウム光線

両拳を水平に胸の高さで構えた体勢から手刀をZを描くように切り開き、十字に組んで体内でスパークさせたエネルギーを放つ。

発射時は前面にZの字が展開する。

ゼットスラッガー

両手の指先を頭部ブレードに当て、Z字形の光のカッターを素早く連射する。

アルファエッジ時は連結させてヌンチャクのように扱う用法をみせる。

ベータスマッシュの基本設定

第3話から登場。

ウルトラマンAタロウのウルトラメダルで変身する肉弾戦闘形態

赤と銀を基調とするマッシブな姿となる。

変身時の決め口上は
「真っ赤に燃える、勇気の力!マン兄さん!エース兄さん!タロウ兄さん!」

パワーに特化し、プロレスを彷彿とさせる格闘技やA由来の光線技で戦う。

ベータスマッシュのタイプチェンジに必要なアイテム

ウルトラゼットライザー
ウルトラメダル
(マン・A・タロウ)
ウルトラゼットライザー
ウルトラメダル
(マン・A・タロウ)

ベータスマッシュのポーズ一覧

ベータスマッシュの光線・技の一覧

ゼスティウムアッパー

拳にゼスティウムエネルギーを纏い、上空の敵を回転しながら貫く。

ベータクレセントスラッシュ

巨大な三日月状の光のカッターを放って、敵の体を両断する。

ベータレーザー

額から放つ破壊光線で、ピンポイントで敵の弱点を攻撃する。

スペースZ

頭部のウルトラホールに自分とAのエネルギーを受けて増幅させ、光の球と化して敵に放つ。

ゼスティウム光線

両拳を水平に胸の高さで構えた体勢から手刀をZを描くように切り開き、十字に組んで体内でスパークさせたエネルギーを放つ。

発射時は前面にZの字が展開する。

ゼットスラッガー

両手の指先を頭部ブレードに当て、Z字形の光のカッターを素早く連射する。

ガンマフューチャーの基本設定

第8話から登場。

ティガダイナガイアのウルトラメダルで変身する超能力戦闘形態。

赤、紫、銀を配した複雑なカラーリングの体色やプロテクターを備えた姿が特徴。

変身時の決め口上は
「変幻自在、神秘の光!ティガ先輩!ダイナ先輩!ガイア先輩!」

超能力および多種多様な光線技を使ったトリッキーな戦い方を得意とする。

ガンマフューチャーのタイプチェンジに必要なアイテム

ウルトラゼットライザー
ウルトラメダル
(ティガ・ダイナ・ガイア)
ウルトラゼットライザー
ウルトラメダル
(ティガ・ダイナ・ガイア)

ガンマフューチャーのポーズ一覧

ガンマフューチャーの光線・技の一覧

ゼスティウムドライブ

両腕から光の鞭状に形成した赤と紫のゼスティウムエネルギーを叩き込む。

ガンマイリュージョン

フィンガースナップと共にティガ、ダイナ、ガイアのエネルギー体をゼットから分離させる。

エネルギー体はタイプチェンジが可能なほか、それぞれの必殺光線を発射できる。

ガンマフリーザー

相手の頭上に冷凍光線を放って爆発させ、猛烈な冷気で凍結させる。

ゼスティウム光線

両拳を水平に胸の高さで構えた体勢から手刀をZを描くように切り開き、十字に組んで体内でスパークさせたエネルギーを放つ。

発射時は前面にZの字が展開する。

ゼットスラッガー

両手の指先を頭部ブレードに当て、Z字形の光のカッターを素早く連射する。

デルタライズクローの基本設定

第15話より登場。

ゼロビヨンドジードベリアルアトロシアスのライズウルトラメダルで変身するゼットの最強形態。

赤、青、金を中心とするカラーリングや、メダルのウルトラマンたちの各特徴を備えた姿が特徴。

変身時の決め口上は
「闇を飲み込め、黄金の嵐!ゼロ師匠!ジード先輩!ベリアル!」

パワー、スピード、テクニックのすべてを兼ね備えた万能戦士で、神々しくも荒々しく戦い、本形態でしか扱えないベリアロクを用いる。

デルタライズクローのタイプチェンジに必要なアイテム

ウルトラゼットライザー
ライズウルトラメダル
(ゼロビヨンド・ジード・ベリアルアトロシアス)
ウルトラゼットライザー
ライズウルトラメダル
(ゼロビヨンド・ジード・ベリアルアトロシアス)

デルタライズクローのポーズ一覧

デルタライズクローの光線・技の一覧

デルタクロスショット

額のクリスタルから放つ破壊光線。

デルタギガリッパー

前腕をクロスしてから開いて放つ光のカッター。

デルタレイクロー

敵を手に発生させた赤い光のツメを振り下ろして切り裂く。

デルタカッティング

両手から出す光のカッター。

デルタブレイカー

左手から胸部で発生させた破壊エネルギーを放つ。

デスシウムクロー

ベリアロクのトリガーを1回押し込んで発動。

ベリアロクを地面に突き立てて地中からベリアルのツメ型のエネルギー体を生み出し、敵の拘束や攻撃を行う。

デスシウムファング

ベリアロクのトリガーを2回押し込んで発動。

ベリアルの顔を模した巨大なエネルギー体を放ち、敵に噛み砕かせる。

デスシウムスラッシュ

ベリアロクのトリガーを3回押し込んで発動。

刀身にエネルギーを充填し、敵をZ型の巨大なエネルギー斬撃で切り裂く。

デスシウムスプリッター

ベリアロクの目の部分から発射する分離光線。

ゼスティウム光線

両拳を水平に胸の高さで構えた体勢から手刀をZを描くように切り開き、十字に組んで体内でスパークさせたエネルギーを放つ。

発射時は前面にZの字が展開する。

ゼットスラッガー

両手の指先を頭部ブレードに当て、Z字形の光のカッターを素早く連射する。

デルタライズクロー時は光刃の数が3つに増えたことで威力が増大している。

デスシウムライズクローの基本設定

『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』に登場。

デルタライズクローのゼスティウムとベリアロクのデスシウムのエネルギーが混ざり合ったことで黒く変化した変異形態。